LINE公式アカウントの2段階認証の外し方

公式LINEの2段階認証って解除できないのかな?

そんな方に向けて、本記事ではLINE公式アカウントの2段階認証の外し方について解説していきます。

「2段階認証って解除できるの?」「解除方法って手間がかかるのかな?」などといった疑問が解決できますので、ぜひ最後までご覧ください。

\  当サイト限定特典をプレゼント  /

LINE公式アカウント2段階認証の外し方

LINE公式アカウントでは、2024年9月3日よりセキュリティ強化のためにログインする際の2段階認証が標準設定となりました。

不正ログイン対策に有効なためしておいた方がよい設定ですが、やむを得ず2段階認証の解除が必要な場合もあると思いますので、その方法を解説していきます。

LINE公式アカウントの2段階認証は3ステップで解除することができます。

作成手順
  1. LINE公式アカウントの管理画面にログインする
  2. 2段階認証の設定画面を開く
  3. 2段階認証をオフにする

順に解説していきます。

LINE公式アカウントの管理画面にログインする

LINE公式アカウント管理画面を開きログインします。

参考:LINE公式アカウント 管理画面ログイン

2段階認証の設定画面を開く

右上のアイコン→「設定」をクリックします。

2段階認証の「設定する」をクリックします。

2段階認証をオフにする

2段階認証の設定画面で「2段階認証をオフにする」をクリックします。

パスワードを入力し、「送信」をクリックしたら2段階認証の解除は完了です。

まとめ

本記事では、LINE公式アカウントの2段階認証の外し方を解説しました。

3ステップで解説通り進めていくだけで、簡単に解除することができます。

2段階認証は、不正ログインを防ぐセキュリティ対策のためにもしておいた方がよい設定です。

しかし、やむを得ず外す必要があるときには本記事を参考に進めてみてください。