構築

UTAGEの構築でIT導入補助金や助成金は使えるのか?導入を検討している人必見!

UTAGEを導入したいけど補助金ってでるのかな

という方のために、本記事ではUTAGEの構築の専門であり、IT導入支援事業者として登録されている中川が、他のどこよりも詳しくUTAGE導入の補助金について解説します。

UTAGEとは

UTAGEは、必要な機能が備わっているをオール・インワンのマーケティングシステムです。

・LP作成・メールの配信・LINEの配信・会員サイト・イベント予約機能・紹介機能があり、顧客管理・売り上げ分析・カスタマーサポートもすることができます。

これまではLP作成ツール、LINEの拡張ツール、メールの配信スタンド、紹介システムなど、それぞれ別のものを契約をする必要がありました。

ですがこれらをUTAGEだけで、マーケティングに必要な機能を使うことができます。

UTAGEについての詳しい内容は下記からご確認ください。

・(関連)UTAGEの料金は破格!?他ツールとの比較も!徹底解説!

IT導入補助金とは

IT導入補助金は中小企業や小規模事業者がITツールを導入する際の費用を支援するための政府の補助金制度です。

この補助金は、業務の効率化や生産性の向上を目的としており、企業のデジタル化を後押しする目的を持っています。

対象となるITツールには、クラウドサービス、会計ソフト、顧客管理システム、セキュリティ対策ツールなどが含まれます。

IT導入補助金の金額

IT導入補助金は、導入するITツールや企業の規模、業種によって補助される金額が異なります。以下に、具体的な補助金の金額について説明します。

通常枠

通常枠では、ITツールの導入費用の一部を補助金として受け取ることができます。

補助金の対象

  • ソフトウェア購入費
  • クラウド利用費(最大2年分)
  • 導入関連費

補助率は1/2以内で、補助金額には「5万円以上150万円未満」「150万円以上450万円以下」の2種類があります。例えば100万円の場合だと5万~50万円の補助を受けられる計算です。

補助金額は「ソフトウェアが対応する業務プロセスの数」が1項目か、4項目以上かによって決定されます。

引用:IT導入補助金 2024 令和5年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業|通常枠

インボイス枠(インボイス対応類型)

インボイス対応類型では、消費税のインボイス制度に対応するITツールの導入に対して補助金が支給されます。

補助金の対象

  • 会計ソフト等導入費用
  • PC・タブレット費用
  • レジ・券売機導入費用

中小企業・小規模事業者によって補助率が異なります。例えば実費100万円のITツール導入時は「中小企業で66万円ほど」「小規模事業者っで75万円ほど」の補助を受けられます。

→さらに詳しく補助金額を知りたい方はこちらまでご連絡ください!

引用:IT導入補助金 2024 令和5年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業|インボイス枠(インボイス対応類型)

インボイス枠(電子取引類型)

電子取引類型では、電子的な取引データの管理や処理を行うためのITツール導入が対象です。

補助金の対象

インボイスに対応した受発注システム

例えば実費100万円のITツール導入時は、小企業・小規模事業者の場合53万円程度」その他の事業者の場合40万円程度」の補助額になります。

引用:IT導入補助金 2024 令和5年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業|インボイス枠(電子取引類型)

セキュリティ対策推進枠

セキュリティ対策推進枠では、企業の情報セキュリティ対策を強化するためのITツール導入が対象となります。補助対象は、例えばセキュリティソフトやネットワーク防御システムの導入費用が補助されます。

補助金の対象

  • セキュリティソフト
  • ネットワーク防御システムの導入費用
  • 上記の最大2年分のサービス費用

例えば実費100万円のITツール導入時は、50万円程度の補助金を受け取ることができます。

引用:IT導入補助金 2024 令和5年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業|セキュリティ対策推進枠

UTAGEはIT導入補助金を申請できるのか

UTAGEは、IT導入補助金の対象となるITツールの一つとして認定されています。そのため、UTAGEを導入する企業は、IT導入補助金を申請することができます。

UTAGEの補助枠は「インボイス枠(インボイス対応類型)」での申請となります。

また、IT導入補助金の申請には、認定を受けたIT導入支援事業者を通じて行う必要があります。

IT導入支援事業者でないと補助金の申請はできません。それを理解せずに補助金が使えると言っているところもありますので、ご注意ください。

当社はIT導入支援事業者として認定されています。IT導入補助金の申請についてのご相談は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。

→IT導入補助金の申請についてのご相談はこちらからどうぞ!

UTAGEの補助金はいくらでるのか?

UTAGEは企業の規模にもよりますが、大体総額の66%程度補助が出ます。
UTAGEの補助金の具体的な例をいくつかあげます。

実費50万円

中小企業の場合
補助率: 3/4
補助金額: 50万円 × 3/4 = 37万5千円

小規模事業者の場合
補助率: 4/5
補助金額: 50万円 × 4/5 = 40万円

実費100万円

中小企業の場合
補助率: 2/3
補助金額: 100万円 × 2/3 = 66万6千円

小規模事業者の場合
補助率: 3/4
補助金額: 100万円 × 3/4 = 75万円

実費150万円

中小企業の場合
補助率: 2/3
補助金額: 150万円 × 2/3 = 100万円

小規模事業者の場合
補助率: 3/4
補助金額: 150万円 × 3/4 = 112万5千円

※条件によって計算方法が異なるため、これは一つの目安としてご参考ください。

→さらに詳しく補助金額を知りたい方はこちらまでご連絡ください!

IT導入補助金の申請方法

IT導入補助金を申請するためには、以下の条件を満たす必要があります。

  •  中小企業または小規模事業者であること: 資本金、従業員数などが一定の基準内である必要がある。
  • ITツール導入計画の策定:具体的な導入計画を策定し、事業計画書を提出する。
  •  補助金対象ツールの導入:認定されたITツール(UTAGEなど)を導入する。
  • 申請期間内の申請: 定められた申請期間内に申請書を提出する。

IT導入補助金申請方法

IT導入補助金の申請の流れを簡単に解説します。

IT導入支援事業者の選定

適切なIT導入支援事業者と導入ツールを選定します。ここではUTAGEのことです。

基本的に、IT導入支援事業者が申請手続きを代行しますので、導入するITツールの選定が完了すれば、あとはIT導入支援事業者の指示に従うだけで手続きは完了します。

ただし、ご自身で申請を行いたい場合は、以下の情報をご参照ください。

事前準備

  1. 公募要領の確認: 補助金の詳細を確認する
  2. gBizIDプライムアカウント取得: 必要なアカウントを取得(約2週間)
  3. SECURITY ACTIONの宣言: 情報セキュリティ対策の自己宣言。
  4. みらデジ経営チェックの実施:gBizIDで「みらデジ」ポータルサイトに登録し、経営チェックを実施します。

事業計画を策定し、IT導入支援事業者のサポートを受けて申請書を作成します。
申請マイページで必要な情報を入力し、書類を添付して提出してください。

交付決定後の流れ

交付申請内容の審査が完了し、交付決定通知がされます。交付決定後にITツールを発注し、契約、支払いを行います。

補助事業の完了後、証憑を提出し、事業実績報告を行います

補助金交付

事業実績報告が完了し、補助金額が確定すると補助金が交付されます。
その後、定められた期限内に効果報告を提出します。

IT導入補助金の注意点

①信頼できるIT導入支援事業者を選択する

実績のある事業者を選ぶことが重要です。適切でない事業者を選んだ結果、申請が却下されたケースがあります。

また、申請可能と言いながら、実際には適切な申請手続きを行わなかった事業者も存在します。

②後払い方式を採用しているIT導入支援事業者を選ぶ

前払い方式の事業者の中には、料金を受け取った後に適切なサービスを提供しないケースがあります。このリスクを避けるため、後払い方式を採用している事業者を選択することをお勧めします。

当社はIT導入支援事業者として認定されています。IT導入補助金の申請についてのご相談は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。

→IT導入補助金の申請についてのご相談はこちらからどうぞ!

まとめ UTAGEの導入でIT導入補助金を申請できる

UTAGEを導入することで、マーケティング活動を自動化・効率化することができます。

その際、IT導入補助金を活用することで、導入コストを削減し、経済的な負担を軽減することが可能です。UTAGEの導入を検討している企業は、ぜひIT導入補助金の申請を検討してみてください。

IT導入補助金以外の補助金の活用

実はUTAGEの補助金にはIT導入補助金以外にも補助金があります。これはIT導入支援事業者となってる業者でも知らないことが多いのですが、当社ではご案内することができます。

こちらのご相談も承っておりますので、気になる方はこちらまでご連絡ください!

また、UTAGEについては機能が多く、自分1人で構築するには難しいという声もよく耳にします。

そんな方のために、サポートするサービスを用意したので、ぜひ活用してみてください。

 

-構築