Lステップのアプリは?スマホでできること・できないことまとめ

LステップのアプリLステップ

今回はLステップとスマートフォンとの関係性について説明していきます。

Lステップの管理用アプリってあるの?

Lステップとスマホって連携できるの?

えるコン
えるコン

Lステップをスマホで扱う方法などについて解説していくよ!

Lステップのアプリはあるの?

Lステップのアプリはあるの?

結論からいうとLステップのアプリがあるわけではありません。

Lステップとスマホ連携して利用することになります。

連携手順

Lステップの管理画面からマイページ、「スマートフォン連携」へと進みます。

Lステップとスマホの連携手順

  • 「連携番号の発行」をクリック

Lステップとスマホの連携 連携番号の発行

  • LINEアプリで「@linestep」を友だち追加
  • 「@linestep」のトーク画面を開き表示されているLINE連携コードを入力
  • 「受信通知設定」をクリック
  • 「受信通知」を受け取りたいLINE公式アカウントをクリック
  • 「通知タイミング」を選択
  • 「受け取りたい通知」を選択
  • 「新規登録」をクリック
  • 通知を送信するトークルームを選択
  • LINE Notifyの友だち追加

ざっくりとは以上のような流れになります。

複雑そうに見えますが、ぽちぽちクリックいていくだけで設定は完了できます。

また、連携コードの入力は初回のみなので毎回このような手間がかかる作業が発生するわけではありませんのでご安心を!

えるコン
えるコン

連携コードの入力とのことろは最初だけだから頑張って!

Lステップでスマートフォン連携したらできること

Lステップをスマートフォン連携するとできること

各種通知を受け取ることができるようになります!

大まかな流れは先に連携手順としてお伝えしました。

こちらは設定内容を見ていきます。

メッセージの種類

  • 受信した通常メッセージを通知する
  • 受信した【 】つきテキストメッセージを通知する
  • 受信した自動応答トリガーメッセージを通知する
  • フォーム回答を通知する
  • アクションを通知する

通知のタイミング

すべて受け取るだけでなく以下のタイミングでまとめて受け取ることもできます。

  • 15分ごとに受取
  • 1時間ごとに受取
  • 3時間ごとに受取

この他には、選択項目ではありませんが、受信通知をオンにしていると、送信数の上限超過による送信停止などのお知らせも通知されます。

通知先の設定

通知に関してはLINEの中で通知する仕組みであるLINE Notifyを使うことになります。

LINE Notifyについての詳細はここでは割愛しますが、様々なWEBサービスからの通知をLINEで行えるようにするための仕組みと思っておいてもらえれば良いかなと思います。

通知内容を「新規登録」する際に、通知先を選択します。

個人の場合には、「1:1でNotifyから通知を受け取る」を選択すればOKです。

複数メンバーで運営している場合には、トークルームに対して送信することもできます。

その場合には、予めトークルームを作成しておく必要があります。

注意点

1つのLINEアカウントのみ連携できます。

複数人で運用する場合は、メイン画面>スタッフ設定より、新しいスタッフを追加してください。

受信通知を受けることでのメリット

Lステップをスマホで受信通知を受けるメリット

リアルタイムに通知を確認できる!

スマホ連携をしない場合にはブラウザからLステップへログインして確認する必要があるので、どうしてもリアクションが遅くなってしまいます。

しかし、スマホで通知を受け取れば移動中の電車の中でも通知を受け取れるため、リアルタイムで確認ができるようになります。

メッセージの受信はもちろんですが、フォームに回答されたとき、設定しておいたアクションが動いたときなどの確認もできます。

通知が来るだけでなく、スマホからすぐに返信できる!

返信が早いというだけで、登録者との信頼関係向上にも繋がりますし、

成約につながるような行動があった場合にはスピーディーにフォローすることも可能になります!

登録者の興味関心が高まっているときにリアルタイムに対応できることで信頼関係だけでなく、成約率アップに繋がります!

Lステップとスマホ連携してもできないこと

Lステップとスマホ連携してもできないこと

Lステップのアプリではないので、スマホ連携で通知を受けて、返信することはできるようになるのですが、その他の操作はできません。

例えば、配信設定や分析結果の確認などは行うことができません。

全くできないのかというとそうではありません。どうしても必要な場合には、スマホのブラウザからログインして操作することになります。

ただ、この場合にはもともとがPC用に最適化された画面構成になっていますので、スマホのブラウザからだと画面が小さいため使い難いです。

以上のことから、スマホ連携では設定した通知をリアルタイムで確認できるもので、それ以外はブラウザから操作を行うものということになります。

Lステップでスマートフォン連携をするべきなのか

今回の記事ではLステップの専用アプリはないものの、スマートフォン連携という機能を使えば、スマホでも操作が可能になることがおわかりいただけたかと思います。

リアルタイムでのメッセージ確認、返信ができるということは、LINE公式アカウントを活用したマーケティングにおいては非常に重要なポイントになります。

「鉄は熱いうちに打て」と言われますが、ユーザの興味関心は初めに行動したときが最も高いため、そこに対してタイムリーに返信することができれば成約率アップが見込めます。

自身で設計した成約までの流れの中でタイムリーにアクションするものがあればそこを重要視すべきです。例えば「フォーム回答を通知する」ことでそのフォームに答えてくれた人に自動配布以外の特典であるとか、お礼を直接伝えるなどするのであれば、通知を受けることが可能なので、うまく活用し、細やかな対応ができるという点でもメリットが大きいと言えます。

また、チームで運用されている場合には、通知がトークルームに来るので、それに対して誰が対応するか明確にして対応することができるので対応漏れ、重複などのトラブルも事前に回避できるようになります。

リアルタイムに確認できる分、それぞれの対応に対しての運用コストは増加します。そことの費用対効果になりますので、使ってみて連携を継続するか、止めるかの2択ではなく、通知タイミングを3時間ごとにするなどの方法も取れますので臨機応変に使ってもらえたらと思います!

スマートフォン連携の機能は標準で備わっているので、まずは使ってみてどのくらい成約率が上がったのか、信頼関係構築に繋がったかをお試しください!